スポーツ

【アナログのガーミン】Garmin vívomove Styleを衝動買いして正解だった話

📅
🔄
今回は、2023年10月に衝動買いしてしまったGarminの「vívomove Style」について、実際に使ってみた感想をまとめてみます。

Garmin vívomove Style

衝撃の出会いはGarminショップで

私はもともとGarminのForeAthlete 745を愛用していました。

トレーニング用としては申し分ないんだけど、スーツを着る時やちょっとおしゃれをしたい時に、あのガチな見た目が浮いてしまうのが悩みでした。 

そんなある日、Garminショップで見かけたのがこの「vívomove Style」。

アナログ時計の見た目でスマートウォッチの機能がついています。

極めつけは、ディスプレイが表示される瞬間に時計の針がスッと動くギミック。

ギミックの動き

これが本当にかっこよくて、気づいたらレジに向かってました。

アナログなのにちゃんとGarmin

vívomove Styleは、アナログ時計のデザインが魅力。

私はバンドもレザーに変えて、ドレスライクにしています。

レザーベルトに変更してドレスライクに

これなら仕事や休日、ちょっとしたお出かけにもピッタリです。

そしてこの見た目でもトレーニングや本格的なアクティビティにちゃんと対応しています。

ラン
ラン

バイク
バイク

スイム
スイム

筋トレ
筋トレ

アクティビティーにも使用するならバンドはラバーなど水濡れOKの素材に変更した方がいいかな。

私の場合は複数のデバイスを使い分けているので、トレーニング時はForeAthlete 745を使用するようにしています。

Garmin Connectを通じて両方のデバイスが同期できるから、ログがバラバラになる心配もありません。

使って感じた良いところ・惜しいところ

良かった点:

  • 見た目がとにかくおしゃれ。アナログ時計っぽく見えて、実はスマートウォッチっていうギャップが最高
  • Garminのログや健康管理機能もちゃんと使える
  • 時計の針がディスプレイに合わせて動くギミックが所有欲を満たしてくれる

惜しい点:

  • GPSが内蔵されていないため、ランやウォーキングで距離を計測する時はスマホと連携が必要
  • スマホのBluetoothと接続していれば問題なく使えるけど、ちょっとした手間は感じるかも
  • ちなみにトレッドミルや屋内スイムならGPSを必要としないので単体で計測できます

こんな人にすすめたい

Garminのスマート機能を使いたいけど、「見た目も大事!」っていう人には本当におすすめ。

普通のスマートウォッチじゃ満足できない人、でもクラシックな時計は機能が物足りない…って人にぴったりの一本です。

良かったらチェックしてみてください。

それでは今回はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました。
スポーツへ戻る

QooQ